TREK WORLD 2016 JAPAN(トレックワールド 2016 JAPAN)
今年もこの時期がやってまいりました。
TREK(トレック)の販売店向け2016年モデル発表会
『TREK WORLD 2016 JAPAN』(トレックワールド2016ジャパン)
In 京都

TREK WORLD(トレックワールド)とは?
トレックワールドは、トレックのすべての情報を網羅する、年に1度の大イベント。
今年も日本全国からトレックを扱うお店の方々が、国立京都国際会館に集まります。
今年で5回目になります。
トレックの2016年モデルの全ラインナップの展示、注目モデルの試乗会も同時開催。
トレックのパーツブランド BONTRAGER(ボントレガー)の2016年度新製品も展示されます。
全2日間の日程で開催され、
今年もBEX ISOYAのスタッフは全員参加でしっかり勉強してまいりましたよ!

国内最大級の展示会
会場は、国立京都国際会館。大規模な展示会場にいつも圧倒されます。
この大規模な会場をいっぱいに使ってプレゼン、展示会、試乗会が行われるのです。
自転車ブランドの展示会としては国内最大規模。
トレックというブランドの大きさを実感する機会でもあります。

新製品のプレゼンテーション
新型モデル、新製品のプレゼンテーション。
ここで2016年モデルの特徴、ラインナップを勉強します。
また、毎年TREK本社から選手やエンジニアの方などのゲストが来日。バイク開発のヒストリーなど貴重なお話も聞くことができます。
今年は先日発表された新型マドンの開発に日本人で唯一携わった 鈴木 未央さんも来日。新型マドンの開発ヒストリーをお話し下さいました。
トレックファクトリーレーシング所属のMTBクロスカントリー全日本チャンピオン 山本幸平選手や、先日「エタップ・デュ・ツール」を完走したモデルの日向涼子さんもゲスト参加。
レースの感想や新モデルのインプレッションなどを話してくれました。

大規模な展示会場~注目のモデル~
国立京都国際会館の中でも一番大きなホールを使ってTREK(トレック)2016年モデル全車種が展示されています。ワクワクしますね♪

2016年注目モデル
【ロード】
MADONE RSL(マドン RSL)
MADONE 9 SERIES(マドン 9 シリーズ)
新型エアロロードバイクとして登場したMADONE(マドン)!
展示会場ど真ん中に特設セットが組まれ展示されておりました。
メーカーの力の入れようが伝わってきますね。
試乗車も用意されており、スタッフ全員しっかり試乗してまいりました。そちらのインプレッションは後ほど!

【MTB】
TOP FUEL (トップフューエル)
PROCALIBER (プロキャリバー
新規格も導入し、更なる進化を果たした
注目のマウンテンバイク(MTB)クロスカントリーライン!
こちらもスタッフ全員試乗してまいりましたよ!
こちらもインプレッションは後ほど!

新製品アクセサリー
TREK(トレック)のパーツブランド BONTRAGER(ボントレガー)の2016年度展開商品も展示されていました。
先日発表され早くも話題のエアロヘルメット「Ballista(バリスタ)Asia-Fit」や、新登場Boaクロージャー採用のMTBシューズ「Cambion」「Foray」、新型サドル、アパレルなど魅力的な商品が盛り沢山です!

テックセミナーも開催
新モデルの組み立てのコツ、注意点などを勉強してきました!

懇親会
1日目の日程の最後、
トレックワールド参加者の為に、美味しい食事と飲み物が用意されていました。
ここでは普段なかなかお会いすることのない他店のスタッフの方々やトレック・ジャパンの方々との交流が行われます。
「トレック」というブランドを通して、会社や店舗の枠を超えた”ファミリー感”を感じる事ができる瞬間です。貴重な情報交換の場でもあります。
乾杯の音頭はゲストとしていらっしゃった俳優の鶴見唇吾さん。
自転車に精通しておられる鶴見さんはいち早く新型MADONE(マドン)も試乗されています。感想も伺ったところ、大変高く評価されておりました。

注目モデルの試乗会
毎年発表される新型モデルや注目モデルの試乗会も同時開催され、毎年多くの試乗車が用意されています。
スタッフ自ら最新のバイクに試乗し、その魅力をお客様にしっかりと伝えられるように、知識だけでなく、しっかり“体感”する機会でもあります。
各モデルの詳しいインプレッションなどはまた後日特集いたします。
乞うご期待ください!
また、いち早く情報が欲しいという方は是非店頭までお越しください。見てきたこと聞いてきたこと、お話しさせて頂きます!
今年もNEWモデルの情報をメーカーから直接プレゼンしてもらい、
実際にそのバイクの実物を見て、触って、試乗し体感してまいりました。
TREK(トレック)最新モデルの情報を知りたい!という方は是非店頭にお越しください。
実際に体感してまいりましたスタッフが直接お話しさせて頂きます!
また、会期中我々が撮影した2016年モデルの写真などは店頭でお見せできますので、
お気軽にスタッフまでお声掛けください。