自転車通勤・通学~ジテツウ~ 安全に走るために 第1弾

初夏の陽気を感じる季節となり、スポーツバイクで走っている方を多く見かけるようになりました。

新生活も一段落したところで、自転車での通勤・通学いわゆる「ジテツウ(自転車通勤・通学)」を始める方も多いのではないでしょうか? 自転車での通勤・通学は良い運動になるのと共に、気分転換にもなります。 また、都心部へ出勤の皆様は毎朝・帰宅時の満員電車からも解放されるでしょう。

朝早く家を出て、夜暗くなってから帰宅。 自転車での通勤・通学は、昼間のサイクリングとは違い、特有のオプション選択が必要になります。

第一弾は安全の為のオプションをご紹介!

自転車通勤・通学

夜間だけでなく、朝・昼間も安心して車道を走行するために・・・

ジテツウ(自転車通勤・通学)で必須になるのはまずは『明るいライト』でしょう。 車道を走行する際、路面を照らすだけでなく、自動車からの視認性を上げてくれる大事な役割を果たします。 また、視認性を上げるためには、フロントライトだけでなくリアライトも非常に重要です。 リアライトは後ろから近付いてくる自動車に対して、視認性を上げてくれます。これが非常に重要。 なんと正面からの「出会い頭の事故」より「後方からの追突事故」の方が致死率が10倍も高いというデータがあるんです。 健康の為にジテツウ(自転車通勤・通学)を始めたのに事故で怪我をしてしまうなんて本末転倒ですよね。 自分の存在をしっかりアピールし、見られることで安全で安心なジテツウ生活を送りましょう!

 

ジテツウ(自転車通勤・通学)におすすめの『フロントライト』

現在市販されている自転車用ライトの多くは、端子に繋ぐことでパソコンやコンセントで充電するタイプ「充電タイプ」か「乾電池タイプ」の2つが主流になっています。 それぞれのメリット・デメリット、おすすめライトをご紹介いたします!

 
 ~USB充電タイプ~

【USB充電タイプ】の メリット:繰り返し充電できるので電池代が掛からない。ライト自体の明るさが、とても明るいものが多い。 デメリット:出先でバッテリー切れを起こした場合、対応が難しい。
自転車通勤・通学
 Ion 700(イオン700)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:14,900円(8%税込) 最大の明るさ:700ルーメン、USB充電タイプ/5時間で完全充電
自転車通勤・通学
 METEOR 200(メテオ200)/MOON(ムーン) 価格:6,264円(8%税込) 最大の明るさ:200ルーメン、USB充電タイプ
 
~乾電池タイプ~

【乾電池充電タイプ】の メリット:電池が出先で切れても、コンビニなどで電池を購入し交換が可能。ライト本体のコストが安いものが多い。 デメリット:電池代が掛かる。明るさがUSB充電タイプに比べて弱め。(強いものは電池の消耗も早い)
自転車通勤・通学
 Ion 120(イオン120)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:4,900円(8%税込) 最大の明るさ:120ルーメン、単4電池/3本
 

ジテツウにおすすめの『リアライト』

ジテツウ(自転車通勤・通学)におすすめの『リアライト』

自転車通勤・通学
 【USB充電タイプ】 Flare R(フレアR)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:7,900円(8%税込) 最大の明るさ:65ルーメン、USB充電タイプ 商品紹介ブログ http://ameblo.jp/bexisoya/entry-12009363800.html 
自転車通勤・通学 
 【乾電池タイプ】 Flare 3(フレア3)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:3,900円(8%税込) 単4電池/2本
自転車通勤・通学 
 新商品 新リモートコントロールシステム『Transmitr』 上項でご紹介させて頂いた『Ion 700(イオン700)』『Flare R(フレアR)』のリモートコントロール版が発売されました! フロントライトをハブアダプターに取り付けた場合や、シートポスト・ステーに取り付けたリアライトなど、手を伸ばさないとスイッチに触れない場合でも、これがあれば手元でオン・オフ、モード選択などの操作が可能です! クリック感もしっかりしており、ライトの点灯状態・バッテリーの残量なども分かるようになっています。
自転車通勤・通学
 Ion 700 RT(イオン700 RT)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:19,900円(8%税込) 最大の明るさ:700ルーメン、USB充電タイプ/5時間で完全充電 Transmitr対応(ANT+)
自転車通勤・通学
 Flare RT(フレアRT)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:10,900円(8%税込) 最大の明るさ:65ルーメン、USB充電タイプ Transmitr対応(ANT+)
自転車通勤・通学自転車通勤・通学 
 Transmitr Remote(トランスミッター・リモート)/BONTRAGER(ボントレガー) 価格:9,500円(8%税込) 最大7個のTransmitr対応デバイスをワイヤレスで操作可能。 本体:CR2032電池
自転車通勤・通学

あまり知られていませんが・・・

日本では法律上、自転車にはベル(警音器)を付けないといけません。 公安委員会規則に「警音器の整備されていない自転車を運転しないこと」とあるように警音器を付けていないと道路交通法違反になってしまうんです。 スポーツバイクを含む自転車は法律的に軽車両に分類されるため、警笛区間を走行する際には警笛を鳴らす必要があります。 ベル(警音器)が付いていないと鳴らせませんよね? 実際、スポーツバイクを乗っているとベルがあった方がいいなという場面に出くわすことがあります。 危険防止のためにもスポーツバイクにもベルを付けましょう。

 

ジテツウにおすすめの『ベル』

ジテツウ(自転車通勤・通学)におすすめの『ベル』

自転車通勤・通学 
 AERO BELL(エアロベル)/MKS(三ヶ島製作所) 価格:1,944円(8%税込) 流線型がスタイリッシュな、ステンレス製のベル。ロードにも、MTBにもクロスバイクにも似合います。 ※同型でチタン製の『TITAN BELL(チタンベル)』もランナップ。価格:3,996円(8%税込)
自転車通勤・通学自転車通勤・通学 
 スリムスポーツベル/GIZA PRODUCTS(ギザ プロダクツ) 価格:648円(8%税込) ロードバイク用のベル。ハンドル中央に下向きに取り付けするタイプの為、ドロップハンドルにもスッキリ収まります。
自転車通勤・通学自転車通勤・通学2 
 きづきベル/VIVA 価格:1,026円(8%税込) ”歩道を歩いている方”に「自転車が近付きますよ」という事を”気付いもらおう”と考えたベル。威圧感が無い風鈴のような音色が人気です。 バンド部分のカラーバリエーションも豊富なのでコーディネートの一部にも♪(全14色) ※こちらの商品はあくまで相手に気付いてもらう補助をするものなので、充分な安全の為にJIS規格のベルも装着するようにしましょう。

第1弾いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した商品は取扱い商品のほんの一部です。BEX ISOYAでは各店おすすめの商品をラインナップしており、お客様1人1人の用途に合った商品、オプション装備品を対面販売にてご提案させて頂いております。ぜひご来店頂き、スタッフまでご相談ください。

車道を走行する際、自分の存在をアピールすることは重要です。車に、歩行者の方に、気付いてもらうということは事故の予防になります。

第2弾では『泥除けやキャリア、荷物をどうするか』をテーマに、おすすめ商品をご紹介していきます。お楽しみに!

充実装備を整え、快適で安心・安全なジテツウ(自転車通勤・通学)生活を!!

 

こちらの特集記事も合わせてご覧ください。

自転車通勤特集 第2弾 おすすめの”バスケット(前かご)、パニアバッグ、フェンダー(泥除け)”自転車通勤通学特集2用バナー
自転車通勤特集 第3弾 おすすめの”ヘルメット、グローブ、アイウェア、バッグや小物類”自転車通勤通学特集3用バナー
seikatu_arufa
support

BEX ISOYAはお客様のお問い合わせに、親身に対応致します。ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

↓