”EMONDA” 特集
NEW MODEL EMONDA(エモンダ)登場!トレック史上最軽量!
TREKから新しいロードバイク”EMONDA(エモンダ)”が発表になりました。
【2021年最新モデルの特集はこちら→『TREK 2021年モデル 新型 EMONDA SLR、EMONDA SL発表!』】
EMONDAの語源はフランス語の”Émonder”。削ぎ落とす、という意味の動詞です。
重量を、そしてタイムを削ぎ落とすEMONDAの特徴と実際にBEXスタッフが試乗し感じたインプレッションをご紹介します。
超軽量【完成車重量 たったの4.65kg!?】
EMONDAのフレームは3グレード用意されており、 上位グレードからEMONDA SLR、EMONDA SL、EMONDA Sとなっています。
最上位グレードのEMONDA SLRは、フレーム重量なんと690g(56cm、U5塗装済)。 フロントフォークもたったの280g(コラム長235mm、U5塗装済み)となっています。
そしてこのEMONDA SLRのフレームをSRAM REDのコンポーネント、TUNEのホイール、新開発のステム一体型ハンドルなどの厳選したパーツで組み上げた“EMONDA SLR 10″は、 完成車重量で4.65kg(56cm)というまさに異次元の重量を達成しています。
2017年モデルの特集はこちら→『NEW 2017 MODEL
EMONDA(エモンダ)TREK(トレック)史上最軽量シリーズ』



しかし、EMONDAではサイズごとの剛性調整も全面的に行われています。


安心【EMONDAもフレームは限定生涯保証】
プロジェクトワンに対応!
EMONDA SLRおよびEMONDA SはTREKのカスタムオーダープログラム”PROJECT ONE(プロジェクトワン)”対応となっています。 フレームのカラーはもちろん付属するパーツのグレードやサイズまで選べるPROJECT ONEにより、パーツ交換の手間や追加の出費なしにバイクをあなたにフィットさせることができるのです。
試乗インプレッション

EMONDA Sシリーズ
EMONDA S6 ¥299,000-(8%税込)
シマノ アルテグラコンポーネントのEMONDA S6に試乗しました。
価格帯を考えると非常に軽量で、剛性や乗り心地なども平均点以上のバランスの良いバイクです。特にヘッドからBB周辺の剛性はしっかり確保してあり、パーツをアップグレードしていっても不満は出にくいと思います。 ハンドリングも自然で扱いやすく初めてのロードバイクとしてもお勧めできます。
レースを視野に入れていくのであれば、RACE X LITE(ボントレガー)等の軽量ホイールを履かせてみると反応性が格段に高まって良いと思います。
EMONDA SLシリーズ
EMONDA SL6 ¥369,000-(8%税込)
こちらもシマノ アルテグラコンポのEMONDA SL6に試乗しました。
TREK FACTORY RACING所属の別府選手と一緒に走ったモーニングライドで乗ったので、距離も強度もしっかり乗り込むことができた車種です。
まず感じたのは乗り心地の良さ。 これは一緒に走った他のスタッフも一番に口にしていました。 特に後ろ側の振動吸収性が高い感じで、お尻に伝わってくる衝撃がMADONE(マドン)よりもマイルドです。 そして踏み出しの軽さとダンシングでのリズムの取りやすさも印象に残りました。
私は上りでダンシングを多用するのですが、踏み脚が下死点を通過する時のロスが少なくスムーズに体重移動ができるような印象を受けました。 ハンドリングはやや安定志向です。下りでも狙ったライン通りに走れるので長距離のライドでも疲れにくいと思います。
SLシリーズはEMONDAのラインナップではミドルグレードながら、本格的にレースイベントに参加される方にもお勧めできる性能があります。 試乗車にはRACEホイール(ボントレガー)が装着されていましたが、フレームの性能を考えると、もっと上級グレードのホイールを履かせたくなります。アイオロス(ボントレガー)等のカーボンホイールを履かせても見劣りはしないと思います。
EMONDA SLRシリーズ
EMONDA SLR6 ¥721,200-(8%税込)
EMONDA SLRについてもシマノ アルテグラで組まれたEMONDA SLR6を中心に試乗しました。
まず車体を持ち上げた時の軽さに驚きましたが、走りの軽さはさらに素晴らしいものでした。 停止した状態からシッティングで踏み込んだ瞬間に後ろからグッと押し出されるような感覚があります。そこからの加速も非常にスムーズで、多少乱暴に踏んでもヨレてしまうようなロスを感じません。
剛性は非常に高いのですが、MADONE7シリーズで感じた板のような剛性感よりは幾分マイルドな感触で乗り心地も良好です。


EMONDA SLR 10


まとめ