2017 NEW MODEL
TREK(トレック)史上最軽量アルミロードバイク
『EMONDA ALR』(エモンダ ALR)
一昨年、TREK史上最軽量のカーボンロードとしてセンセーショナルなデビューを果たしたEMONDA(エモンダ)シリーズに昨年新たに加わったアルミフレームモデルの2017年NEWモデルが発表されました。

EMONDA ALR(エモンダ ALR)
軽量ロードバイク『EMONDA』(エモンダ)シリーズのアルミフレームモデル。
軽さとライドクオリティーを重視したEMONDA(エモンダ)シリーズにおいて、アルミフレームにもそのコンセプトは継承され、抜群の軽さと乗り心地の良さをカーボンバイクに匹敵する程の高いレベルで実現。
TREK(トレック)史上最軽量のアルミロードバイクが誕生しました。

TREK史上最軽量のアルミフレーム
EMONDA ALR(エモンダ ALR)は、フレームに軽量な「300シリーズAlphaアルミニウム」を使用。
各サイズ専用設計でハイドロフォーミングにより形成された、トレック最上級かつ最軽量のアルミフレームです。サイズごとに設計、ジオメトリーを調整しているため、各サイズで最適な剛性を出しつつ、軽量で最高のライドクオリティーを実現しています。

Invisible Weld Technology (インビジブル・ウェルド・テクノロジー)
美しさを極めたトレック独自の革新的な溶接技術を採用。
溶接プロセスでより少ない素材を使用しながらも、高い強度と接続性をもたらしています。
これにより、フレームチューブの高強度の接着、つなぎ目などの溶接跡がスムーズで滑らかになるなどの見た目の美しさに加えて、フレームの軽量化も実現しています。トレックの技術力の高さがうかがえます。

軽量なカーボンフォーク
「EMONDA SL フォーク」(エモンダ SL フォーク)
EMONDA ALR5と ALR6 には、上級カーボンフレームモデルのEMONDA SLシリーズにも採用されている、ステアリングコラムにもカーボンを使用した軽量フルカーボンフォークです。
超軽量アルミモデルながら、フロント部の正確な操作性を実現しています。
フォーク重量は345g(ペイントあり、240mmステアリングコラム)。

H2フィット
EMONDA ALR(エモンダ ALR)のフレームは「H2フィット」を採用。
多くのサイクリストに快適なポジションを提供します。
ALRは上位モデルのEMONDA SL(エモンダ SL)と同じジオメトリーを採用しています。

DuoTrap S(デュオトラップ S)対応
カーボンフレームと同様、フレーム内蔵式センサー「DuoTrap S」(別売)に対応しています。
フレームに内蔵させるので、外付けのセンサーをタイラップで固定する必要がなく、バイクのすっきりとした見た目の美しさはもちろん、外付けのセンサーに比べて空気抵抗の軽減にもなります。Bluetooth と ANT+ に対応しています。

統一されたコンポーネント
全EMONDA(エモンダ )シリーズには、同グレードに統一された、信頼性の高いシマノ製コンポーネントが採用されています。チェーン、カセット、クランク、ブレーキ、ディレイラー、シフターのグレードが統一されています。

安心のフレーム生涯保証
その他のトレックバイク同様、生涯保証が適用されます。最軽量アルミロードバイクが、業界最高の保証制度で守られています。
EMONDA ALR シリーズ ラインナップ

EMONDA ALR 6
(エモンダ ALR 6)
価格:¥249,000-(8%税込)
カラー:Matte Dnister Black
フレーム:Ultralight 300 Series Alpha Aluminum
メインコンポーネント:Shimano Ultegra, 11 speed(6800系)
完成車重量:7.82kg (54cm 完成車実測重量)
シマノ11速アルテグラコンポ搭載のハイスペックモデル。
艶消しブラックの塗装がクールでカッコいい印象です。
変速の精度・操作感の軽さ、ブレーキのしっかり感などなどワンランク上の使用感です。

EMONDA ALR 5
(エモンダ ALR 5)
価格:¥189,000-(8%税込)
カラー:Black Pearl、Waterloo Blue、Viper Red(3色展開)
メインコンポーネント:Shimano 105, 11 speed(5800系)
完成車重量:8.19kg (54cm 完成車実測重量)
コストパフォーマンスの高い、レースでもロングライドでも活躍してくれるモデルです。
20万円を切る価格帯でこの重量、乗り心地は別格です。
新型のシマノ105(11速)搭載でレバーの握り心地も良く、動作も軽くなりました。
EMONDAシリーズはブレーキまでしっかりシマノ製なのが嬉しいところ!ALR5はシマノ105のブレーキ搭載です。
EMONDA ALR 4
(エモンダ ALR 4)
価格:¥149,000-(8%税込)
カラー:Matte Viper Red、Black Pearl (2色展開)
フレーム:Ultralight 300 Series Alpha Aluminum
メインコンポーネント:Shimano Tiagra, 10 speed
始めてのロードバイクとしてもおすすめのコストパフォーマンスの高い1台。
15万円を切る価格帯のロードバイクの中で、最高レベルのパフォーマンスを実現しています。
シマノ ティアグラ(10速)コンポーネント搭載。
こちらのモデルもブレーキはしっかりシマノ製(ティアグラ)なのが嬉しいところ!

EMONDA ALR FRAMESET
(エモンダ ALR フレームセット)
¥129,000-(税込)
カラー:Matte Dnister Black
フレームセットもラインナップ!
パーツを載せ替えての乗り換えや、最初から自分で選んだパーツを付けて選んでいきたい、などのご要望にお応えすることができます。
パーツアッセンブルなどのご相談もぜひBEX ISOYAまで!
☆今回発表されたEMONDA ALR や、カーボンシリーズのEMONDA S、SL、SSRでは、モデル名の最後に付いている数字がコンポーネントのグレードを示しています。
4 ・・・シマノ TIAGRA(ティアグラ)
5 ・・・シマノ 105 5800
6 ・・・シマノ ULTEGRA(アルテグラ) 6800
8 ・・・シマノ Dura-Ace(デュラエース) 9000 メカニカル
9 ・・・シマノ Dura-Ace(デュラエース) 9070 Di2
10 ・・・ The pinnacle of lightweight, featuring SRAM Red
例:EMONDA ALR 6
“ALR”はフレームがアルミモデルであることを示し、“6″はシマノ アルテグラグレードのコンポーネントであることを示します。
EMONDA ALR(エモンダ ALR)試乗車も入荷!
すでにBEX ISOYAでは試乗車も入荷してきています!
実物をご覧になりたい方、試乗してみたいという方はBEX ISOYAへご来店下さい。
EMONDA ALR 試乗車ラインナップ
【川崎店】

EMONDA ALR 6
価格:¥249,000-(8%税込)
カラー:Matte Dnister Black
サイズ:52cm (身長165~172cmくらいの方向け)

EMONDA ALR 5
価格:¥189,000-(8%税込)
カラー:Viper Red
サイズ:54cm (身長170~177cmくらいの方向け)
【成城店】

EMONDA ALR 5
価格:¥189,000-(8%税込)
カラー:Trek Black
サイズ:52cm (身長165~172cmくらいの方向け)

EMONDA ALR 5
価格:¥189,000-(8%税込)
カラー:Matte Green-light
サイズ:52cm (身長165~172cmくらいの方向け)

EMONDA ALR 4
価格:¥149,000-(8%税込)
カラー:Matte Viper Red
サイズ:47cm (身長155~162cmくらいの方向け)

スタッフコメント・インプレッション
まず第一の感想はアルミフレームとは思えないくらい軽い!カーボンバイクに匹敵します!
試しに、ホイールをボントレガーの軽量ホイール「Race X Lite TLR」にはき替えた場合も試乗してみましたが、これは表彰台も狙えるかも!?と思わせるくらい走るようになりました。
正直エントリーグレードのカーボンフレームより、フレームがしっかりした印象を受ける分、レース等に臨むお客様には同価格帯の「EMONDA S4」(エモンダ S4)より「EMONDA ALR 5」(エモンダ ALR 5)の方がおすすめかもしれません。
ペダルに込めた力がダイレクトに伝わる感覚が咄嗟のスプリントにも反応してくれます!
是非試乗してみて下さい!(田所)