女性のお客様へ
女性用スポーツバイクのご案内
当店の取扱いブランド『TREK(トレック)』には女性の為に設計された女性専用モデルのラインナップがございます。
競技用のロードバイクやマウンテンバイクだけでなく、街乗りに適したクロスバイクまで、お客様に合った一台がきっと見つかります。
BEX ISOYAでは女性用自転車の試乗車も一部取り揃えております。
実際にご試乗いただき、スポーツバイクの素晴らしさを是非ご体験ください。
TREKの女性専用設計『WSD』とは?
TREKの女性用ラインナップである『WSD(Women’s Specific Design)』は、女性がスポーツバイクに乗車するにあたり、“より快適で安定、安心して楽しむことができる”ように特別に設計・デザインされたモデルです。
女性の小柄な体格や脚力、低い重心、走り方を考慮し設計された専用フレームだけではなく、女性専用のサドル、ハンドル幅・ステム長などのパーツの開発・アッセンブルまで女性に最適な組み合わせを一から見直し、製品開発・設計・乗り心地の調整・デザインを行っています。
プロ選手から一般ユーザーまで全ての女性が体感することができる快適性の違いを生み出しています。
スポーツバイクの楽しさはフィット性が全てとも言えます。体にフィットしていればそれだけで快適性、安定性、パワーや制御力が増し、何より楽しい。トレックのWSDは、女性に最高のフィット性をもたらします。
また、車体に限らず、アパレル類にも”WSD”のシリーズ展開があり、女性ライダーをトータルサポートいたします。

女性でも乗りやすいコンパクトなフレーム設計
筋肉量の少ない女性にとってハンドルまでの距離が遠いと腕や肩などに疲労を感じやすくなります。
WSD設計のモデルとそうでないモデルで走り比べると、快適性や乗り心地に大きな差が生まれます。
(1) 例えばWSDのモデルはハンドルまでの距離が短く設定されている為、無理のない姿勢で快適なライディングを楽しんで頂けます。
(2) シートチューブが腰の真下になる為、ペダルをこいだ時に力が入りやすく無駄の無いパワー伝達が出来ます。

女性の骨格を考えて設計された女性専用サドルが標準搭載
初めてのライディングで「少し走っただけでお尻が痛い。どうしたらよいか」というお悩みをよくお聞きします。
WSDの車体には女性の骨盤の形状に合わせた専用設計のサドルが採用されている為、長時間走行されてもお尻が痛くなりにくくなっています。
写真はサドルの開発テスト風景です。(サドルはその方の骨盤サイズ等によってフィット感が異なる場合がございます。)

コンパクトで握りやすいハンドルを採用
女性の肩幅に合わせ、幅の狭いハンドルを標準採用しています。
また、手の小さな方でもブレーキ・シフトレバーが届きやすい仕様になっており、操作が楽にできます。握りも安定するので、ライド中も安心感が持てます。

WSD(女性モデル)ならではのスタイル
毎年トレックの女性デザインチームはヨーロッパのトップファッションショーに出向き、彼女たちが感じたその年のトレンドをWSDのグラフィックに落とし込んでいます。

TREK WSDページ(クリックすると、外部サイトへ移動します)
※自転車の詳しい各部名称はこちらのページを参考にご覧ください。
使い方を明確にしよう!自転車の選び方
スポーツバイクにはいくつかの種類(ジャンル)があり、使い方もさまざまです。
どのタイプを選べばよいのかわからない…と思う方も多いのではないでしょうか。
通勤?サイクリング?近くの街までお買い物?レース?自然の中を走ってみたい?
まずは、どのように乗りたいか?どのような場所を走りたいかを明確にすると、お客様のイメージしている、またはご自身の生活に合った自転車が見つけやすくなります。
もちろんBEX ISOYAの店頭ではスタッフが自転車探しのお手伝いをいたします!お気軽にご相談ください!

TOWN(クロスバイク)
女性用自転車で一番人気のあるモデルが街乗りに適したクロスバイクです。
軽量で丈夫な質の良いアルミを使用しているTREKの女性用クロスバイクはフィットネスやロングライドはもとより、日常の移動手段としても重宝する万能型自転車です。
スポーツタイプの自転車ですがオプションで前カゴやお子様用のシート、泥よけ等も付けることができます。
取り付けられるパーツの多さが人気の理由です。
FITNESS(フィットネス)・RECREATION(レクリエーション)タイプ
~フィットネスを始めよう。より気軽に、よりシンプルに。~
トレックの全カテゴリーの中で最も人気のあるカテゴリーは何と言っても「気軽さ」が特徴です。
健康維持・ダイエットなどに効果的なフィットネスマシンとしてはもちろん、日々の通勤バイクとして、ちょっとしたお買い物に、家族で近所の公園までサイクリング…などなど、多種多様なライフスタイルにフィットします。初めてのスポーツバイクに最適といえるでしょう。
毎日の気分転換にスポーツバイクを。日常生活に溶け込むトレックの街乗りバイク。普段着でも気軽に乗れるので、毎日のちょっとした移動や通勤・通学が楽しくなります。
いつもとはちょっと違う刺激的な景色を体感してください。

ROAD(ロードバイク)
遠くまで、長い距離を走ってみたい、より速く走れるようになりたい、レースに興味がある、フィットネス専用に使いたいという方にはTREK(トレック)の女性用ロードバイクがおすすめです。
女性の体格に合わせ特別に設計されたフレームと、女性に適したパーツで組み上げられているため、女性ならではのフィッティングが可能です。
小柄な女性でもフィットするサイズ展開もございます。
無理のない乗車が可能となるのでレース、ロングライドではより良いパフォーマンスを実現できるはずです。

MOUNTAIN(マウンテンバイク)
オフロードに挑戦したい。山道や林道、大自然の中を駆け抜けてみたい!という方にはマウンテンバイクがおすすめです。
TREK(トレック)の女性用マウンテンバイクは女性の体格を考えたフレーム設計、パーツ選びがされているので、女性の方でも乗りやすく、扱いやすいのが特徴。
安心して安全にオフロード走行を楽しむことができます。
大自然の中の空気感を存分に楽しむことができるでしょう。
各カテゴリーの人気モデルをご紹介!
【TOWN(クロスバイク)】

FX S4 WSD (2017モデル) ¥115,000-(8%税込)
カラー:Crystal White
ロードバイクの軽快感を持ちながら気軽さも兼ね備えた女性専用フィットネスバイク。
FX 3 WSDのパーツグレードアップモデルです。
より速く、軽快な走行感が特徴です。
【特徴】
・軽量なアルミフレーム+カーボンフォーク採用で軽さと乗り心地の良さを両立
・よりスムーズな20段変速:フロント2段×リア10段
・小柄な女性でも乗りやすいサイズ設定


FX 3 WSD (2017モデル) ¥79,000- (8%税込)
カラー:California Skye Blue、Matte Metallic Charcoal(2色展開)
軽さと快適性・安定性を兼ね備えたFXシリーズの女性専用ミドルグレードモデル。
街乗り・フィットネス・通勤と多種多様なライフスタイルに対応するので、使い勝手が良くスポーツバイク初心者の方にもおすすめの1台です。
【特徴】
・軽量なアルミフレーム+カーボンフォーク採用で軽さと乗り心地の良さを両立
・27段変速:フロント3段×リア9段
・小柄な女性でも乗りやすいサイズ設定

FX 2 WSD(2017モデル) ¥59,000- (8%税込)
カラー:Black Pearl
女性用クロスバイクのエントリーモデル。
街乗り・フィットネス・通勤と多種多様なライフスタイルに対応。
スポーツバイクが初めての方におすすめです。
【特徴】
・軽量アルミフレーム+スチールフォーク
・24段変速:フロント3段×リア8段
・小柄な女性でも乗りやすいサイズ設定
【ROAD(ロードバイク)】

CARBON MODEL(カーボンフレームモデル)
軽量+高い振動吸収性が特徴の“カーボン素材”でできたフレームを使用。
カーボンは現在最もスポーツバイクの素材として最適とされています。
トレックの上位グレードモデルは全てカーボンフレームを使用しています。
ロングライドやヒルクライムなど、より速く、より快適に、より楽しく走ることができます。

SILQUE S 5 (2017モデル) ¥249,000- (8%税込)
カラー:Matte Metallic Charcoal/Waterl
女性用カーボンロードバイクのおすすめモデルです。
長距離走行も快適なSILQUEシリーズは振動吸収性が高く体に負担が少ないので、初めてのロードバイクとしてもおすすめ!
コンポーネントにシマノ105グレードを搭載。永く快適に楽しめるモデルです。
【特徴】
・カーボンフレーム + カーボンフォークで軽くて快適な乗り心地
・リアIsoSpeed搭載で通常の2倍の振動吸収性
・小柄な女性でも乗りやすいサイズ設定

ALUMINUM MODEL(アルミフレームモデル)
カーボンフレームには及びませんが軽量で、低コストなのが特徴。
価格帯が手頃なエントリーグレードモデルに多く使用されています。
初めてのロードバイクにおすすめです。

LEXA SLX (2016モデル) ¥199,000- (8%税込)
カラー:Matte Signature Silver
女性用アルミエンデュランスロードバイク。
振動吸収システムのIsoSpeed搭載でスムーズな乗り心地。
安定感もあるのでロードバイクが初めての方におすすめです。
【特徴】
・軽量アルミフレーム+カーボンフォーク
・リアIsoSpeed搭載で通常の2倍の振動吸収性
・小柄な女性でも乗りやすいサイズ設定
【MOUNTAIN(マウンテンバイク)】

CALI S (2016モデル) ¥83,000- (8%税込)
女性用MTBのエントリーモデル。
山道や林道、大自然の中を駆け抜けてみたい!という方にはもちろん、路面・天候を気にせず、どこでも走れる街乗り用としてもおすすめです。
【特徴】
・トップチューブが低く設計されているのでスカートでも跨ぎやすくなっています。
・ディスクブレーキ採用で雨の日でも制動力が落ちにくくなっています。
・小柄な女性でも乗りやすいサイズ設定

BEX ISOYAでは貴女にピッタリな一台をお探し致します。
まずはお気軽にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!
【Lady User’s Voice & Photo】

吉川 恵様
安心して乗れるバイクとショップを探して、TREKに行き着き、ロードバイクに乗り始め、2年半ほどになりますが、最近はどこへ行くにも自転車で行くようになってしまいました。
ダンナにダマされながら段々と遠くまで走るようになり、スタッフにノセられながら、レースなどにも参加するようになりました。
ロードはハードルが高いかもしれませんが、お店を通じて知り合った自転車仲間と一緒に走ったり、小旅行気分で、景色や食べ物などを目当てにロングライドに行ったりと、思い切って始めてみると、思いがけない楽しさが味わえますよ。

相原 美智代様
すでにスポーツバイクを楽しんでいた夫から”一緒にバイクに乗らない?”と勧められ、クロスバイクのTREK FX7.9をプレゼントされたのがスポーツバイクに乗り始めたきっかけです。
最初は家の近所を気持ちよく乗っていましたが、自転車レースへの参加やお店で開催しているライドイベント参加を重ねることで、次はもっと速く、もっと遠くへと内向的(?)な私にスポーツバイクは刺激を与えてくれています。
そして、念願のロードバイクTREK 4.5WSDを手に入れました。
息子や娘もスポーツバイクに乗り始め、いまや家族の共通趣味となっているスポーツバイクは今の私にとって大きな宝物です。
【その他の女性のお客様の声はコチラからどうぞ】
【よくあるご質問】
女性のお客様からよくいただくご質問にお答えいたします!
- Q1、身長が低いのですが、どのくらいの身長からスポーツ自転車に乗ることができますか?
- 身長140cmの方からお乗りいただける自転車をご用意しております。
- しかし、その方の体型(足の長さ・腕の長さ)によってお勧めするサイズが異なることがあります。
- 一度当店へお越し頂きご相談下さい。
- Q2、女性モデルを試乗することはできますか?
- はい、女性モデルの試乗車をご用意しております。
- 試乗ラインナップをご覧ください。
- Q3、スポーツ自転車はスカートでも乗ることはできますか?
- はい、お乗りいただけるモデルがございます。Allantのページをご覧ください。
- Q4、スポーツ自転車に乗ることで足が太くなるって聞いたのですが、本当ですか?
- 重い変速でペダルをこぐと足にかかる負荷が重く、太ももの筋肉が発達してしまいます。
- しかし、自転車をこぐ時にペダルの回転数を増やすことで、脚を伸縮する回数も増えて
- 効率良く足全体の脂肪が燃焼され足が引き締まり細くなっていきます。
- Q5、細いタイヤだとパンクしやすいですか?
- どのタイヤでも、空気が抜けた状態で自転車に乗ると、「リム打ちパンク」
- (空気の入ってないタイヤが押されて車輪に当たりパンクするパンク)というパンクが起こることがあります。
- 細いタイヤは、太いタイヤに比べてタイヤに入る空気の量が少ない為、同じように使用した場合でも空気が抜けやすくなります。
- 細いタイヤでもこまめに空気を入れて頂ければパンクのリスクは太いタイヤと変わりません。
- Q6、メンテナンスはどの様なサービスがありますか?
- BEXIOSYAでは当店の会員様になって下さったお客様へ無料のメンテナンスをサービスしております。
- BEXのサービスページをご覧ください
- Q7、自転車のパーツの名称を教えてください。
- こちらをご覧ください。